活動報告はフェイスブックでもお知らせしています
いわき市へ研修に伺いました
当会の賛助会員の、クリナップとニチハさんの東北の生産拠点が、福島県いわき市にあるとの事から、正会員と工藤材木さんで訪問しました。工事現場に届くまでの生産工程や品質管理、配送に至るまで、コストダウンやリサイクルも含め、色々な努力を体感してきました。家づくりは人間の知恵と労力の積み重ねだと、改めて引き締まる想いです。
地元のハワイアンリゾートに宿泊してきましたが、放射能レベルは盛岡並みと言う事で、震災前より活気に満ちた街でした
おまけ
私が入会してから、初めての親睦ゴルフコンペも開催しました。10年振りにクラブを握る方、親の形見を初めて振る方など和気あいあいと楽しんでみました
25年6月定例会 U値計算講習会
岩手住環境技術研究会では、本年9月から本格施行される、新しい省エネ住宅のモノサシ U値を、顧問の県立短期大学 本間教授のもとで学びました。
正会員・賛助会員の皆様、オブザーバー参加の皆様、お疲れ様です。
住環会員は、Q値計算を日常の必須業務にしている工務店のグループですので、即実務の講義に入りました。
今回は、経営陣と設計現場スタッフも集まり、24名のPCルームが満員になり、一同Q値より難しい入力で戸惑いながらも、無事全員正しい計算をこなしました。
今回のセミナーを通じ、実は事前にQ値計算をしないと、U値計算が進まない事を知りましたので、住環会員としては、今までと何も変わらないと、自信を持ちました。
平成25年 第26期の総会
復興グループ・地域ブランド化グループとしての活動はもとより、全国でも古い住宅研究団体として、顧問の本間教授の力も借りて、岩手に根差した家づくりをする事を話し合いました
地域型住宅ブランド化事業に採択されました
当会でも、現在4棟の長期優良住宅の、設計や木材調達を行っています
会員間で力を合わせて、岩手の皆様へメッセージを送りたいと思います
国も予算が余った(採択されても、建てていないグループが有るらしく)ようで、追加の申し込みもしております
当会の採択内容を公開します